ハロテン検定

大阪会場は南港にある大阪アカデミア。

まさに研修施設で、これまでのハローイベントとはまったく雰囲気が違う。


こういう試験はホント久しぶり。お遊びだけどどうせなら高得点を!って気分に。ってことで受験直前に一夜漬けならぬ一時間漬けをやってみたけれども、予想通りほぼドリル丸写しの出題だったので、それがいい効果を発揮。

梨華ちゃん&こんこんは白衣に伊達メガネ姿で登場。梨華ちゃんも言ってたけど普段のライブとお客さんの雰囲気がぜんぜん違っててて、まさしく受験。ヲタが机並べておとなしくしてるとか、前から見たらおかしな風景だったんだろうなぁ…w

前説では梨華ちゃんが「送付先住所」が読めなくてこんこんに支援してもらうなど、緊張するヲタを和ませてくれた。また、受験中に見回り先生と称して二人が巡回するんで、通路席は神席だったっぽい。試験はおまけだからねぇ。ただ、自分のいた一番端の通路には来てくれなかったけど…。

気になる成績は自己採点で…81〜82点。上位100人はサイトで表彰されるらしいけど、82点だとそこまでには届かないだろうなぁ。
でも梨華ちゃんの71点、こんこんの72点には勝てたのでOK。ほぼドリルのままの出題だったので、ドリルをもっと暗記しておけば95点は行けたなぁという感じ。

ただドリル暗記だと引っ掛かる問題があって…見事に釣られた(苦笑)。
ドリルでは「前田有紀の東京○○○」で答えは「きりぎりす」なんだけど、本番出題では「前田有紀の東京、○○○」だった。読点がつくだけで違う問題になってしまうとか…これはいい問題だ。


これ、上位○人なら推しメンと2ショット撮影できるよ〜みたいなご褒美があれば、もっと真剣に取り組む気になるんだけどなぁ。従来のイベントにはもはや新鮮味がないので、これは面白い試みだったなとは思いました。