PV4導入

PV4,π DVD/BDドライブを装着しようと試みたのだが、内蔵S-ATA用のケーブルがなかったため実際に装着できたのはPV4のみ。PV4も、残りPCIスロットがビデオボード下の1つしかなかったので危ないところだったが。これでもう空きPCIスロットはなくなってしまった。PCI-xスロットは空いてるけれど、いまいち有効利用できていない。

PV4はすんなりインストール完了。1440x1080での短時間キャプチャテストも成功(駒落ちしてるのかどうかはわからず…調べる方法はあるのかな)。音声については最初正常にキャプチャできていなかったのだが、原因は送出側で音声をAAC Bitstream出力していたことらしく、PCMにするとAviUtl、TMPGEncで正常に扱えるようになった。これ、5.1chモノの場合は5.1chのPCMが出てくるのだろうか。AAC Bitstreamのまま扱えたほうがキャプチャファイルサイズが小さくなるのだけれど、ツールが対応していないのなら仕方ないな。

(追記)
と思ったら駄目だ。地デジをキャプチャしようとすると「CPUの処理能力が不足」というエラーが出て数秒しかキャプチャできない。困った…。

(追記2)
原因はおそらく、録画ファイル作成先をUSB2.0接続HDD(速度可変型)にしていたため。録画先を内蔵S-ATAに変更すると5分以内のテストでは問題なくキャプチャに成功した。でも、外付HDDが使えないと運用上非常に問題になるんだよな。内蔵ではHDDの空きを捻出しづらいので。「速度可変型」でないHDDでキャプチャするなら外付けでも大丈夫、とかならまだマシなのだけれど。