10月最初のらキング更新。 Ado「唱」が首位、Kep1erの新曲が2位。 その他、今週は洋楽ヒット(HIP HOP系がメイン)が多数初登場。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 3 唱 Ado 1 4 ◎ 2 NEW Galileo Kep1er 2 1 3 1 Get A Guitar RIIZE 1 3 4 2 Mai…
BE:FIRSTが2週目で首位になるかと思ったのだけど、RIIZEの生歌ステージ動画が良すぎて35ランクアップのぶち抜きをキメてしまった。さきこ先生も歌声分析の動画で大興奮していたけれど、その気持ちとてもわかります。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak W…
XGが2週連続1位。 Spotifyで50位の壁を突破、日本でも天下を取る段階に入ってきたのかな。 初登場曲は14曲。 ハイエストエントリーはBE:FIRSTの「Mainstream」。 K-POP勢ではLOONA内ユニットLoossemble、AKMU、SM TOWNの男性グループRIISEのデビュー曲など。…
XGが初の首位獲得。「NEW DANCE」はガールズグループに厳しいFM802でも「OSAKAN HOT 100」に初登場(33位)。 aespaも本ランキング最高位2位を達成。 初登場はKing GnuとAdoの2曲のみ。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 3 NEW DANCE XG 1 3 ● 2 …
動画公開9/2の日プ女子がぶっちぎりで1位初登場。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ◎ 1 NEW LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~ PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS 1 1 ● 2 15 Workin’ Hard 藤井風 2 2 ● 3 16 NEW DANCE XG 3 2 4 1 Bubble STAYC 1 3 ●…
8月最終週のランキング更新。 STAYCがNewJeansを止めて自身初の本ランキング1位に到達しました。 初登場組は藤井風もXGも、楽曲フォーマットが短いリフレインを最初から最後まで繰り返す洋楽の構成になっているけれどとても耳心地が良いです。 特にXGに関し…
夏季休暇最終日のランキング更新。 リスニング回数ではSTAYCがトップだっだけど、総合だとこうかな>という感じ。緑黄色社会の2位が自分でも意外でした。ドラマは見れてないですが。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC 1 1 ETA NewJeans 1 5 ● 2 11 …
ランキング更新。 邦ロック、K-POPから女優、演歌まで、今週も全方位でビルボードチャートだけにとらわれないアンテナで素敵な新曲を見つけられました。 また、15位には客演アーティストとしてAdoが参加したJapanese ver.がリリースされたことでルセラフィム…
8月第一週。 K-POPカムバラッシュの中から、ITZY、OH MY GIRLのタイトル曲がランクイン。 また、imaseが初めて他アーティストをプロデュースする第一号となったLE SSERAFIMの「ジュエリー」がランクイン。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 4 E…
7月最後のランキング更新。 イロハサクラ強化Weekでしたが、その合間に邦ロックと令和シティポップの新作にもたくさん出会えた週でした。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 1 Super Shy NewJeans 1 4 ● 2 4 儚くない SUPER BEAVER 2 5 3 3 好き…
ランキング更新。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 Super Shy NewJeans 1 3 ● 2 3 青と夏 Mrs. GREEN APPLE 2 2 3 1 好きになっちゃった。 イロハサクラ 1 2 ● 4 9 儚くない SUPER BEAVER 4 4 5 5 ファジーネーブル Conton Candy 5 5 ● 6 11…
「やすとものいたって真剣です」7月のエンディング曲になっているイロハサクラの夏曲「好きになっちゃった。」が首位初登場。 ミセスの「青と夏」が5年前のリリースながら3位初登場。やっとこのランキングでヒット曲として扱えるところまで浸透してきました…
ランキング更新。 YOASOBIが遂にTOP3圏外落ち。 イロハサクラ「365日のエール」が首位、TOMOOが2位、米津玄師が3位。 NewJeansを筆頭に初登場が11曲、さらに待望のサブスク解禁(2023/06/12)により、山本英美のデビュー曲が異例の再登場(36年振り)。 順位 前…
YOASOBIがまたまた1位に復帰(通算8週目)。 Conton Candyの話題曲が8位へ、チョーキューメイが15位に初登場。 その他、米津玄師、NiziUなど、下半期を盛り上げてくれそうな新曲が多数ランクイン。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 アイドル Y…
上半期最終、6月最終週のランキング更新。 5週連続首位(通算7週首位)のYOASOBI「アイドル」と入れ替わり、ドラマ「ペンディングトレイン」最終回を迎えたOfficial髭男dism「TATTOO」が首位に。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 5 TATTOO Offic…
ランキング更新。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 1 アイドル YOASOBI 1 10 ● 2 3 Hare Hare TWICE 2 5 ● 3 4 365日のエール イロハサクラ 3 2 4 2 Drink! (feat. YonYon) DURDN 2 6 ● 5 8 TATTOO Official髭男dism 3 9 ● 6 10 色彩 Galileo …
今週もニューエントリの少ないランキングに。 イロハサクラの新曲がサブスク解禁。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC 1 1 アイドル YOASOBI 1 9 ● 2 5 Drink! (feat. YonYon) DURDN 2 5 ● 3 9 Hare Hare TWICE 3 4 ◎ 4 NEW 365日のエール イロハサ…
Billboard Japanとほぼ類似した集計区切りで算出したMellboard Weekly Chartの上半期ランキングを作成。 1位と50位と100位が綺麗に髭ダンでそろったのはびっくり。 集計期間:2022/12/04付~2023/5/28付 順位 タイトル アーティスト リリース日 1 Subtitle O…
今週は初登場が2曲だけ。 でも順位変動は大きく、一番順位を上げたのは藤原さくら。 アルバムリリース直後に行われたAWAでのリスニングパーティで改めて魅力を確認出来ました。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC 1 1 アイドル YOASOBI 1 8 ● 2 6 WA…
5月最終週のランキング更新。 YOASOBI「アイドル」が通算4週目の首位。 それに次ぐ勢いで今いちばんよく聴いている水瀬いのり「アイオライト」が2位まで上昇。 また今週は令和シティポップともいえる楽曲が多数ニューエントリ。筆頭は、台湾のバイラルチャー…
YOASOBI「アイドル」が1位復帰。 全体的にはK-POPに圧され気味ではあるものの、上位についてはMrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」が2位、スピッツが3位以内復帰と邦楽曲が取り返しつつある状況。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 アイドル YOAS…
ルセラフィム、2週目で首位。ただしYOASOBIとの差はほぼ無し。 Mrs.GREEN APPLE「ケセラセラ」が髭男を逆転して3位入り。 水瀬いのり、先週本ランキング初登場からの2週目でトップテン入り。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 UNFORGIVEN (fe…
ルセラフィムが新曲(ファーストフルアルバムのタイトル曲)をリリース。 前2作はどちらも初登場1位を達成していたけれど、今回はYOASOBIの特大ヒット曲が立ちはだかっているため2位止まりに。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 1 アイドル YOASO…
4月最終のランキング。 YOASOBI「アイドル」が首位到達(前回の首位は2022/10/09付で「祝福」が達成)。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 アイドル YOASOBI 1 3 ● 2 3 美しい鰭 スピッツ 2 3 ● 3 22 TATTOO Official髭男dism 3 2 4 1 I AM IVE…
YOASOBI「アイドル」が日本国内Spotifyデイリー再生数の歴代1位(59万再生超え)を記録する大ヒットに。これまでの1位はOfficial髭男dismの「subtitle」(57万再生超え)。 IVEもまた韓国国内でリリースすれば記録を更新する好循環に入っていて、本ランキングに…
Kep1erとIVEの同時リリース対決。 どちらも自己ベストを更新する楽曲でしたが、わずかな推しの差でKep1erがまず首位に。ただし、IVEが2位と3位を固めている状態なので次週以降どうなるかはわかりません。 さらにその下に、Official髭男dism「silent」のスト…
ランキング更新。 首位はIVE「Kitsch」(2週目で達成)。 NewJeansのコカ・コーラ曲をどうしようか少し悩みましたが、今週一番の目玉曲であったことは間違いないのでハイエストエントリーに。他には、杉山清貴さんの新曲と、林哲司プロデュースでメジャーデビ…
4月最初のランキング更新。 最新全米ビルボードHOT100に100位で初登場したFIFTY FIFTYの「Cupid」が首位獲得。 IVEの1st FULL ALBUMからのプレリリース曲「Kitsch」、先週付けでのランクインには間に合わなかった米津玄師「LADY」、BLACKPINKジスのソロデビ…
3月最後のランキング。 リリースされた中で一番大きなタイトルは米津玄師「LADY」でしたが、本ランキングには間に合わず。その代わり、個人的にはドラマ「忍者に結婚は難しい」を一気見していた関係で、先週の鈴木伸之に続いてaikoの「あかときリロード」が2…
首位は先週と変わらず「君のまま」。 2~4位にK-POP勢が入り込んだため、今期ナンバーワンドラマ主題歌ながら圧倒的に強いとまでは言えない「星月夜」は5位に後退。特に4位のFIFTY FIFTYは英語バージョンをリリースしていることでSpotifyのGlobalチャートへ…