タイなどSpotifyのグローバルバイラルチャートで藤井風「死ぬのがいいわ」が上昇しているらしく、おそらくそれを受けて公式YouTubeに同曲のライブ動画がアップされ、日本のトップソングでも逆走しているという現象が起きている。 2ndアルバムを売りたいのに1…
9月最初のランキング更新。 IVEが本ランキングで初の首位を獲得(「ELEVEN」最高3位、「LOVE DIVE」最高9位)。 ミュージックビデオが公開されたTOMOO「オセロ」がTOP10目前の位置まで上昇しました。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 3 After LI…
8月最終週のランキング更新。 K-POPにおいてはBLACKPINK, IVE, TWICEからほぼ同時にリリースがあり、NewJeansとあわせて4つ巴になっている状態ですが、本ランキングでもそれら新リリース曲がすべてTOP10に初登場しました。 ただ、首位に関しては7/3付のAdo「…
盆明け後のランキング更新。 まもなく日本デビューするKep1erが「WA DA DA」以来の1位獲得。 そしてAdoのワンピース曲が2曲同時トップ5入りしました。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 Wing Wing Kep1er 1 3 ● 2 3 ダンスホール Mrs. GREEN …
盆休み中のランキング更新。 NewJeansが2週連続首位。 日本のサブスク上位がAdoに独占されているように、韓国のサブスクはNewJeansが独占しつつあるというのが面白い。 全米ビルボードHOT100 1位のビヨンセは4位まで上昇しました。 順位 前週 タイトル アー…
8月最初のランキング更新。 8/1から配信開始されたNewJeansが1位到達。 7/31に配信開始、伏兵NewJeansがいなければ今週1位を獲っていたはずのイロハサクラは2位どまり。 さらに日本デビュー曲を8/3に配信開始したKep1erが3位に初登場。 SEKAI NO OWARI「Habi…
7月最後のランキング更新。 NewJeansという超新星が3連続でデビューEP収録曲のMVをYouTubeに公開してK-POP界で大きく話題になり、YouTubeの音楽急上昇チャート(日本)にも顔を出していますが、その一方でサブスクに先行配信されている楽曲はないので不便で…
今週はTWICEの来日活動が本格化して、テレ朝のMステ、NHKのVenue101に相次いで生出演。さらにWOWOWで先日の東京ドーム公演も本日初回放送がありました。 JYP勢は先週控え目な順位で初登場していましたが、ぐっと押し上げられて3組ともTOP10入りしました。(TW…
ランキング更新。 今週もK-POP周辺の影響で上位含め大変動。 LOONAが初の1位を獲得しそうな情況でしたが、プロミスナインの夏曲が抜き去りました。プロミ初の1位です。この2曲とも、去年ロングヒットしたOH MY GIRL「Dun Dun Dance」のテイストをうまく取り…
ランキング更新。 Kep1erが2曲目の1位獲得、LOONAが自己最高位を更新、ナヨンがソロで3位入りと、K-POP勢が3位までを埋める結果に。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 2 Up! Kep1er 1 3 ● 2 3 Flip That LOONA 2 3 ● 3 5 POP! NAYEON (TWICE) 3…
7月最初のランキング更新。 Adoが首位獲得。Kep1erは2位、LOONAは初めてTOP3入り(前作「Paint The Town」の最高位は6位)。 その結果、ビルボードジャパンHOT100で首位になったSEKAI NO OWARIの相対位置は7位に後退していますが勢いは落ちていません。 順位 …
上半期最後のランキング更新。 Kep1er、LOONA、ナヨン(TWICE)の新曲が相次いで公開されたため上位が大きく変動しています。そのうちKep1erに関しては6/23付のSpotify Weekly Top Songs (Japan)で早速199位に初登場しています。素晴らしい。 ただ、前作WA DA …
ランキング更新。 「プレミアMelodix!」に楠木ともりさんが出演しているのを見て、彼女がラブライブ!声優であることを知るくらい、アニメ界隈には疎いですが、「遣らずの雨」のボーカルパフォーマンスが本当に素晴らしく、本ランキングで10位の壁を突破しま…
ランキング更新。 リリースが遅すぎる幾田りら「レンズ」がとうとう配信前にラジオ、THE FIRST TAKE音源で首位到達。配信開始は2022/06/14。 そのTHE FIRST TAKEに6/13に初出演することで話題のハリー・スタイルズが2位(全米・全英1位)。TFTに出演するのが最…
ランキング更新。 あいみょんが首位到達。そして、デジタルシングルリリースよりも先にTHE FIRST TAKE出演した幾田りら「レンズ」が3位に急上昇。YOASOBIがピークアウトしつつある中、「レンズ」に関してはめちゃくちゃリリースタイミングを思案している感じ…
Billboard Japanと類似の集計期間で区切った上半期ランキング。 順位 タイトル アーティスト 1 残響散歌 Aimer 2 灯火 優河 3 シンデレラボーイ Saucy Dog 4 カメレオン King Gnu 5 W / X / Y Tani Yuuki 6 おもかげ (produced by Vaundy) milet × Aimer × …
5月最後のランキング更新。 特に意識はしていないのに少しアニメ関連の楽曲の侵入が増えているような気がします。髭ダン、星野源もアニソン、もちろんAimerの残響散歌もアニソンなので、今はそういう時代のめぐりあわせなのでしょうが。 順位 前週 タイトル …
ランキング更新。 ここ数週、上位は洋楽優勢でしたが邦楽勢が固まって上昇してきたため押し出されることに。ジャック・ハーロウの「First Class」は11位まで落とされてしまいましたが、勢いはまだ落ちていません。 映画「シン・ウルトラマン」から米津玄師の…
ランキング更新。 前週まで22週ランクインし続けていた「残響散歌」がとうとう圏外に。 でも現時点で断トツの年間首位なのでこれをひっくり返す曲が今後現れるかどうかに期待です。 先週初登場したSEKAI NO OWARI「Habit」は11位まで上昇。50位の壁が異常に…
ランキング更新。 宮脇咲良3回目のデビューユニットになるル セラフィムが初登場1位。 HKT48にもIZ*ONEにも咲良本人にも興味はなかったのですが、サウンドとパフォーマンスに圧倒されました。ただ、先にリリースされているXGのデビュー曲 Tippy Toesと酷似し…
5月最初のランキング更新。 TOMOOさんが「HONEY BOY」以来約1年振りの首位獲得。 また、直近の米ビルボード上位曲が本ランキングでも上昇し、トップ10内に3曲進出する結果になりました。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 3 酔ひもせす TOMOO 1…
4月最終週のランキング更新。 INIが「We Are」で2曲目の首位達成。ビルボードジャパンの改正とかで叩かれていそうだけれど(それについてはnoteに少し書きましたが)、頑張ってほしいです。ファンは悪くない、どちらかというと過剰なキャンペーンを煽らざるを…
ランキング更新。 (G)I-DLEが初の首位獲得。 NiziUの最新デジタルシングルは6位デビュー。 TikTok週間チャート1位の「タイミング」カバーが12位初登場。 順位 前週 タイトル アーティスト Peak WoC ● 1 3 TOMBOY (G)I-DLE 1 4 ● 2 4 We Are INI 2 3 3 1 まつ…
ランキング更新。 今週はTOP3がすべて一新され、藤井風「まつり」が首位獲得。 オールナイトニッポン発のコラボ曲「ばかまじめ」が2位に上昇し、Creepy Nutsの本ランキング最高順位も更新されました。また、韓国でRed Velvet「Feel My Rhythm」と首位争いを…
4月最初のランキング更新。 年度が替わり気分一新、トップテン内の6曲が入れ替わり。 そしてKing Gnuの連続一位を止めたのは関西在住のローカルアイドル、イロハサクラの配信シングル「恋ひらり」。「恋はスパークリング」に続く1位獲得になります。 順位 前…
3月最後のランキング更新。 King Gnu「カメレオン」が4週連続首位。 4週連続首位は2021年以降では手嶌葵「ただいま」以来で、どちらもドラマ主題歌。 ガルプラで知名度を伸ばした国民的美少女コンテスト出身の川口ゆりながソロデビューを果たし、6位に初登場…
ランキング更新。 King Gnuが3週連続首位を維持していますが2位以下は結構変わってます。 モーニング娘。'22の配信限定シングル「I WISH」が6位初登場。デジタルシングルがそこそこの売り上げを出せるようになればサブスクにも好意的になってくれるのかなと…
ランキング更新。 サントリー「ほろよい」のCMが典型的なシティポップの色使いとデザインで、曲も「水星」だったり「今夜はブギーバック」だったりでナニコレ?と思っていたのですが、ついにその問題のマッシュアップ曲が配信リリースされ、本ランキングでは…
ランキング更新。 King Gnuが歌う「ミステリと言う勿れ」の主題歌が配信リリースされ、Spotifyのデイリーチャートですぐに1位に昇り詰めています。本ランキングでも焦らしに焦らされた結果として初登場1位としました。 アニメ「明日ちゃんのセーラー服」のオ…
2月最終週のランキング更新。 10/31付のEd Sheeran「Shivers」以来の洋楽首位をThe Weekndが達成。 K-POP勢はNMIXX、STAYC, Apink、TAEYEONなどが強力な楽曲をリリースしているものの現時点では本ランキングに入るまでには至らず、自分の中でのトレンドが再…