2007/08/05「地方発アイドル 夏休みだよ全員集合!2007」@新宿村LIVE
とりあえずセットリストから。自分は、この曲はどのCDに入ってるの?という疑問がいつもあるのでそれも調べてみた。Negiccoの曲は全部CDになってると思ったのに手持ちには見つからなかった。物販にある分は全部買ってるはずなのだが…。
アーティスト | No | タイトル | CD |
Milky Hat | 1-1 | HIP-HOP MIX | N/A |
Milky Hat | 1-2 | 歩いていこう | N/A |
Milky Hat | 1-3 | WE LOVE SWEETS | N/A |
Milky Hat | 1-4 | DandeLion | DandeLion |
Milky Hat | 1-5 | 大航海ランドスケープ | DandeLion |
ナチュラルポイント | 2-1 | REAL HEART | シャイニング |
ナチュラルポイント | 2-2 | 夏色のメロディ | シャイニング |
ナチュラルポイント | 2-3 | トキメキホリディ | N/A(できたて新曲) |
小林恵奈 | 3-1 | RUN〜掛け抜けた光 | N/A |
小林恵奈 | 3-2 | DREAM | N/A |
小林恵奈 | 3-3 | SMILE | N/A |
小林恵奈 | 3-4 | いつかきっと…! | N/A |
st.Doll | 4-1 | ココロのちず | (BOYSTYLE/ココロのちず) |
st.Doll | 4-2 | プチ・ソレイユ | V.A/もぎたてアイドル発見伝 |
st.Doll | 4-3 | 恋シチャッタ!? | 恋シチャッタ!? 現場物販CD-R |
st.Doll | 4-4 | Summer Rain | (木村由姫/Summer Rain) |
st.Doll | 4-5 | コイゴコロ | 恋シチャッタ!? 現場物販CD-R |
st.Doll | 4-6 | BEFORE DAWN | Ai-Sachi |
コニーズ | 5-1 | ワイワイワールド(替え歌) | ? |
コニーズ | 5-2 | ジャングルジムのてっぺんで | ココナッツJr./ありがとう。 |
コニーズ&くるみっき→ | 5-3 | さんぽ | (井上あずみ/さんぽ) |
コニーズ&くるみっき→ | 5-4 | ラジオ体操第二 | ? |
くるみっき→ | 5-5 | Smile | (岡本真夜/Smile) |
うち山田みつきとホットこいさんず | 5-6 | 愛して愛して愛しちゃったのよ | (奥村チヨ/愛して愛して愛しちゃったのよ) |
うち山田みつきとホットこいさんず | 5-7 | 中の島ブルース | (内山田洋とクールファイブ/中の島ブルース) |
Negicco | 6-1 | Light in the distance | ? |
Negicco | 6-2 | For a long time | 僕らはともだち |
Negicco | 6-3 | 君といる街☆ | N/A |
Negicco | 6-4 | トキメキ★マイドリーム | 恋するねぎっ娘 |
Negicco | 6-5 | Falling Stars | Falling Stars |
Negicco | 6-6 | EARTH | N/A (8/5限定50枚CD-Rのみ) |
ココロコロン | 7-1 | 夢を叶えよう | 夢を叶えよう |
ココロコロン | 7-2 | 明日に向かって行こう! | 夢を叶えよう |
ココロコロン | 7-3 | Peace of the World〜僕らの奇跡〜 | N/A 限定CD-R配布終了 |
ココロコロン | 7-4 | 平成ラブロマンス | 乙女ゴコロ |
ココロコロン | 7-5 | 真夏のIsland | N/A 限定CD-R配布終了 |
ココロコロン | 7-6 | 青い果実 | 乙女ゴコロ |
ココロコロン | 7-7 | パラダイス | ネイチャJr./パラダイス |
これで公演本編3時間30分(3時間予定)の長丁場。これプラス物販タイムもある。
今回は、本来なら鳳のはずのMilky Hatがいきなり最初に登場。なんでかと思ったら理由はイベントをはしごしているからのようで。Milky終了とともに専ヲタのみなさんの大半も退場して逝かれました(当然ながらMilkyは物販にもいませんでした、いませんでした)。
てことは今日の鳳は誰なのかな、格からいったら葱が順当かな?と思ったらなんとココロコロンでした。いろんな意味で(?)力つけてきてるんですかね。それとも取材の関係でか?
なちゅぽと恵奈はスルーな気分だったので中だるみタイム。なちゅぽは2319排除して最年少の新メンだけでいいよw で、その最年少メンバの妹がなんと自分の後ろで観覧してた。恵奈は年齢不詳だったが、物販で「恵奈12歳」という水着DVDを売ってて引いた…まさかそっち系の人だったとは。DVD撮影当時年齢が12で現在は13だそうです、そうは見えなかったなぁ。
恵奈が終わっていよいよ本命クルか?と思ったらなんとst.Dollが先だった。これも意外。
そしてstが終わってステージにスタンドマイクが登場。やっとメインイベントのコニクルがキター!(略すとパニクルーみたいになって変だな) 音響さんがしくじってメンバーが登場する前に入場曲のイントロをネタバラシしてしまいましたが(苦笑)、今までウルトラマンで入場していたのが今日はアラレちゃんでした。100均のアラレちゃんっぽいメガネを着用したコニーズが登場。かわいぃ。
メガネは入場時限定アイテムなのですぐランドセルに仕舞って、「ジャングルジムのてっぺんで」を披露(並びは「きは・ゆいぴょん」)。そしてくるみっき→を呼び込んで「さんぽ」(並びは「みっき→・きは・ゆいぴょん・くるみん」)。そして演奏:コニーズ、実演:くるみっき→による恒例のラジオ体操も。縦笛とピアニカだけで演奏される貧相なラジオ体操伴奏が泣ける。客席には椅子があるのにガンタンクで体操するヲタのみなさんは笑える。そして体操の後はスタンプをもらって…って手に推してもらうとすぐ消えてしまうし読めないからって紙に押して貰ってる人が!(賢いな)
続いて、「今日は楽器が使えないので」という前振りで、くるみっき→の振り付き歌唱キター!! ってココナッツJr.以外は振りつき歌唱が普通なんだけども。ココナッツではおなじみの岡本真夜さんの曲で振り付けなんですが、真夜さんがこの振り付けで歌ってたってことはないですよね、と今更思ってしまいました。
そうこうするうちにスタンドマイクが上手に集められて…もう「中の島」歌って終わり? と思ったらムード歌謡2連発。きはちゃんの魅惑のボイスに癒されるひととき。心なしかこぶしも意識的に入れてるような。ムード歌謡を歌う中学生グループは日本歌謡史上初か? Berryz工房の「告白の噴水広場」はネタ的にムード歌謡と言われてたけれど実際には歌謡ポップスだからなぁ。
最後はシュワッチで終了なんだが今回は光線銃つき。なんか小道具持ち込み多すぎ。
で、次はココロコロンだと思ったら葱。司会不在で暗転の中いつのまにかメンバーが登場してる進行状況って不気味なんだが。最初もいつのまにかMilkyが突っ立ってたし。
葱はやっぱりかえでcが一番かなぁ(笑)。初めて生で見た大阪日本橋ディスクピアイベント以来、一貫してかえでc推しです。以上(葱の感想はそれだけかよ)。
ということで鳳はココロコロン。ココロコロンはかほcだなぁ。わかりやすさのために解説すると、Berryz工房で千奈美推しのひとだったらたぶんココロコロンではかほcにハマるんだろうなぁという具合で、コロコロのかほcも「笑い顔」さんです。
今日のMCはやたらとグランセローズネタが多かったんですが、たぶん取材の関係かと。あとはかほちゃんがMCで自ら墓穴を掘り続ける様*1や、ヲタ全員でかほちゃんをイジメる様を観察するのが楽しすぎる*2。しかもイジメられたかほcの
かほ<「またそうやってみんなでかほのことイジめる〜」
というリアクションが直球ストライクだった。
かほcは自分の萌えポイントをちゃんと知ってて対応してるんじゃないかなぁ。わからんけど。
ココロコロンからは告知ちゃんがありまして、8/26六本木、9/9Rolling Globeまつりだそうです。8/26はトリプルブッキングになってしまうからさすがに無理だなぁ。9/9はたぶん予定ないけど交通費が…そりゃあ元コロコロのみわちゃんの近況も観察したいけどさぁ。
で、上記のところどころに「取材が」と書いてますが、今日はやたらカメラが入ってました。「テレビ東京報道」は確認できたのですが、残りの二つは「NHK長野」「信越放送」だそうです。全部ココロコロン&グランセローズ絡みか。てことはテレビ東京以外は大阪での放送は期待できないなぁ…誰かステロクあたりにうpして教えてください。(^^; テレビ東京も何の番組かわからないし。ただ、カメラが執拗に撮影していたのはステージではなくヲタのみなさんの奇行だったのでどうせ「ヲタ芸をおもしろおかしくとりあげる番組」じゃないかなと。(ただ、それで報道班が担ぎ出されるのか?という疑問があるのだけれども)