Thunderbird移行完了
手順メモ。
- Thunderbirdをインストール。アカウント作成はせずに終了。
- 古い \Documents and Settings\$USER\Application Data\Thunderbird\Profiles\********.default の下にあるファイルを新しくできたC:\Documents and Settings\$USER\Application Data\Thunderbird\Profiles\********.defaultにコピー。
- Thunderbirdを起動する。
- アカウント設定のタブでアカウントごとのメールの保存先を、これまでのメールがあるディレクトリに変更。
- Thunderbirdを終了、起動。
自分の場合、メールはデフォルトで作られるフォルダではないところ(Cドライブとは異なるHDD)に移動させてたのでこれだけで移行できた。それでもProfilesのディレクトリだけはどうしてもCドライブに作られてしまうんだよな。